ブログ|かみうち内科クリニック|京都市 中京区 二条駅|糖尿病外来 一般内科外来

かみうち内科クリニック 内科・糖尿病内科
TEL:075-823-8686
TEL:075-823-8686
  • HOME
  • ご挨拶
  • 診療のご案内診療のご案内
    • 診療のご案内
    • 糖尿病外来
    • 1型糖尿病外来
    • 市民公開講座・ワークショップ
    • 甲状腺外来
    • 一般内科外来
    • 禁煙外来
    • 健診・予防接種
  • 院内風景・設備
  • アクセス

ブログ

月: 2022年2月

投稿日: 2月 28, 2022糖尿病の逸話

新しいインスリンポンプ ミニメド770G 3/18

1月20日に販売開始された770Gはさらに進化したものになり、その一番の機能はハイブリッドクローズドループ(HCL)です。クローズドループとは「閉鎖回路」で、持続血糖測定の値によって基礎インスリンを自動調整してくれる機能…

続きを読む
投稿日: 2月 25, 2022糖尿病の逸話

新しいインスリンポンプ ミニメド770G 2/18

Medtronicのインスリンポンプには専用の持続血糖測定器が使用できるようになっています。これまで、本邦において最新型であった640Gインスリンポンプは専用の持続血糖測定器(エンライトセンサ)と連動して、低血糖になると…

続きを読む
投稿日: 2月 22, 2022糖尿病の逸話

新しいインスリンポンプ ミニメド770G 1/18

持続血糖測定で得られる「血糖」は厳密にいうと血糖ではなく間質液中のグルコース濃度なのですが、ここでは便宜上、血糖と表記することとします。 主に1型糖尿病の場合に使用するインスリンポンプが新しくなりました。Medtroni…

続きを読む
投稿日: 2月 19, 2022糖尿病の逸話

アルゴリズム法とスライディングスケール法 13/13

日常生活では血糖を測定したのちに食事をとるとよいでしょう。カーボカウント法でのインスリン量の決定方法は、糖質比で決定したインスリン量(アルゴリズム法)に、血糖が高かった時にその後の血糖を下げるために必要なインスリン量(ス…

続きを読む
投稿日: 2月 16, 2022糖尿病の逸話

アルゴリズム法とスライディングスケール法 12/13

しかし、血糖は毎日一定になっていることはなく、変動するものです。さらに、シックデイのとき、ステロイド治療時、外科手術時、ケトアシドーシス時などこれまでの日常生活の血糖の動きとは明らかに異なった動きをします。そのようなとき…

続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

最近の投稿

  • 低血糖の一般的知識 6/14
  • 低血糖の一般的知識 5/14
  • 低血糖の一般的知識 4/14
  • 低血糖の一般的知識 3/14
  • 低血糖の一般的知識 2/14

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

カテゴリー

  • EBM
  • 院長の方針
  • 糖尿病の逸話
  • 糖尿病薬剤
  • クリニックの活動
かみうち内科クリニック 内科・糖尿病内科
  • HOME
  • ご挨拶
  • 診療のご案内
  • 院内風景・設備
  • アクセス
  • 糖尿病外来
  • 1型糖尿病外来
  • 市民公開講座・ワークショップ
  • 甲状腺外来
  • 一般内科外来
  • 禁煙外来
  • 健診・予防接種
  • ブログ
  • スタッフ募集
© 医療法人社団青洛会 かみうち内科クリニック

▲