3月22日、第8回1型糖尿病医学生語り合う会を開催しました。ドクター講演は大阪公立大学の柚山賀彦先生です。小児1型糖尿病について、実際の生活や心理状況、また1型糖尿病を持っているがゆえに問題となる保険についてもお話しいただきました。
ディスカッションでは私が経口血糖降下薬についてお話ししました。現在9種類の傾向血糖降下薬がありますが、時間の都合で2種類しかお話しできませんでした。今後少しづつ説明していこうと思います。
今回7名の1型医学生が参加されました。全国に少なくとも7名おられるということです。驚きですね。
