新しいインスリンポンプ ミニメド770G 8/18

HCL機能では「オート基礎」と「セーフ基礎」という二つの基礎注入モードがあります。

オート基礎…持続血糖測定で表示されるリアルタイムの血糖値と過去の注入履歴をもとに基礎インスリンを自動注入します。下の写真のように、ポンプ画面では青色で表示されます。

セーフ基礎…リアルタイムの血糖値をもとにせず、過去の注入履歴からAIが判断しインスリンを自動注入します。リアルタイムの血糖値の信頼性に問題が出たとき、一時的にセーフ基礎に変更されます。ポンプ画面の表示が青色から灰色に変わります。

トランスミッタとの通信不良、センサ交換時のセンサ準備中、センサの血糖値と入力したSMBGの血糖値との差が大きいとき(35%以上)、最小基礎レートや最大基礎レート(AIがその値を決定します)で一定時間経過したとき、などの条件でオート基礎からセーフ基礎に移行します。セーフ基礎からそのままで90分経つと、HCL機能から離脱し、マニュアルモード(あらかじめ設定した基礎レートパターンで注入)になります。ポンプの表示は640Gの画面と同様になります。HCL機能を使用中でも、上記のような条件でマニュアルモードに移行してしまうことがあります。そのため、770Gを使いはじめる際には基礎レートパターンを必ず設定し、HCL機能を始めても、いつマニュアルモードに戻ってもいいように基礎レートパターンは適切な値に設定しておきましょう。

セーフ基礎やマニュアルモードになった場合、要血糖値アラートが出てくるため、SMBGの血糖入力を行えば、オート基礎に戻ります。要血糖値アラートが出たときにも、AIが対応できると判断した場合には自動でオート基礎へ戻ることもあります。